一般社団法人 山陰インバウンド機構は、日本人が大切にする「縁」にスポットをあて、日本の最も古い歴史を有する地域である山陰で、神話・伝説をテーマに山陰の自然、歴史、文化を体験する「縁の道~山陰~」の旅をご提案します。
観光事業者に加え住民の参画により、多様性があり、来訪者に優しい観光地を目指し、世界に通用する「山陰ブランド」を確立します。
組織概要
参加団体 (16団体) |
■経済団体 ■交通事業者 ■旅行会社 ■地元観光団体 ■情報通信事業者 ■行政 |
---|---|
代表者等 |
1.会長(非常勤) 2.代表理事(常勤) 3.顧問 |
事務局体制 |
常勤代表理事を含めて17名体制(常勤代表理事1名、派遣職員14名、嘱託職員2名) <派遣元団体> ■企業 ■自治体 |
情報公開
「縁の道~山陰~」ブランドロゴ・マーク

広域観光周遊ルート「縁の道~山陰~」を形どった水引きの結び目を中心に、12箇所の各拠点を異なるデザインの8角形としてレイアウトしたロゴマークを作成しました。12個の八角形には山陰の豊かな自然、歴史、文化をあしらい、山陰の様々な縁を表現しています。






リンク用バナー
■ダウンロードしてご自由にお使い下さい。
サイズ大 | サイズ小 |
---|---|
![]() |
![]() |
サイズ大 | サイズ小 | |
---|---|---|
日本語バナー | ![]() |
![]() |
英語バナー | ![]() |
![]() |
<Windowsの場合>
バナーの上にカーソルを合わせ、右ボタンを押すと表示されるメニューの「名前を付けて画像を保存」で保存。
<Macの場合>
バナーの上にカーソルを合わせ、コントロールキーを押しながらクリックすると表示されるメニューから画像保存。