2025年06月19日 公開
この度、当機構主催「第1回山陰サステナブルツーリズム合宿in隠岐」を6月10日~11日に開催いたしました。
東は鳥取県八頭町、西は島根県益田市から、合計15名のご参加をいただきました。
一日目は「泊まれるジオパーク拠点」として官民連携し、持続可能な地域づくりに取り組んでいる海士町の「Entô(エントウ)」を訪問。
施設内を見学し、地域資源を活かした取り組みや運営の工夫について説明を受けました。
また、株式会社海士代表の青山さんから「Entô」が出来るまでの経緯、ブランディングやサステナブルな取り組みなど、貴重なお話を伺うことができました。
二日目は西ノ島へ移動し、摩天崖のトレッキングガイドツアーを体験しました。
NPO法人「隠岐しぜんむら」の福田さんにガイドをしていただき、丁寧な説明を受けながら、普段は気づかないような植物や地層に目を向けることで、隠岐の雄大な自然の魅力を改めて実感することができました。
霧が立ち込めていた摩天崖でしたが、突然霧が晴れ、目前に壮大な絶景が現れるというサプライズもありました。
合宿中は参加者同士の意見交換が活発に行われ、各々が自地域の課題や強みを再認識できました。
本事業は今後、別地域においても開催を企画いたします。
次回も多くの観光関係者と繋がれることを楽しみにしております!
(担当:川畑)