2025年06月30日 公開
当機構では、「山陰ローカルガイド養成講座2025」を開講し、山陰地域におけるインバウンド観光推進の中核となる「通訳ガイド人材」の人材育成事業に取組んで参ります。
山陰地域では、訪日外国人観光客が都市部から地方へと関心を移し、自然・文化・暮らしに触れる体験型の旅行ニーズが高まっている中、観光体験の質を左右するのが、地域の魅力を深く伝える通訳ガイドの存在であり、その人材確保と活用体制の整備が急務となっています。
本事業では、地域の受入体制を強化し、持続可能な広域周遊観光の基盤を整備することを目的としています。
養成講座は単なる語学スキルの習得ではなく、セミナー、ワークショップ、フィールドワーク等を通じて、地域に根ざした視点とストーリーテリング力を持つ人材を育て、山陰全体の魅力を深く伝える体制をづくりを目指します。
併せて、各通訳ガイドがそれぞれの得意分野を活かし、相互に補い合えるようなネットワークの構築も目指します。
熱意とご興味のある方は、下記参照のうえ是非ご応募ください。
記
◇募集締切:令和7年7月25日(金)
◇募集対象者:社会人
・語学スキルを活かしして、ガイドとして一歩を踏み出したい方
・山陰地域の魅力を“自分の言葉で”伝えたい方
・旅行会社や観光事業者との繋がりを作りたい方
◇受 講 料:無料。ただし、一部実費負担有り
◇募集定員:40名程度
※定員を上回る募集があった場合、抽選とさせていただく場合がございます
◇本講座の詳細、申込は、以下のパンフレットよりご確認ください。
パンフレットはこちら(PDF)
※パンフレットに記載している中山氏の講師紹介に誤りがございましたので修正しております。(2025.7.04)
【講座概要】
■ 第1回 養成講座|インバウンドガイドになる
日時:2025年8月3日(日)10:00〜12:30
場所:国際ファミリープラザ3F 会議室A(米子市)
■ 第2回 フィールドワーク|プロガイドの現場から学ぶ
日時:2025年8月31日(日)9:30〜17:30(予定)
行程:とっとり花回廊~千代むすび酒造
集合場所:境夢みなとターミナル
■ 第3回 養成講座|ガイドスクリプトの作り方と伝え方
日時:2025年9月7日(日)13:00〜17:00
場所:島根県民会館3F 308会議室(松江市)
■ 第4回 フィールドワーク|ストーリーテリングを実地で活かす
日時:2025年10月18日(土)9:30〜17:30(予定)
行程:松江駅〜出雲大社 方面
集合場所:松江駅南口
※第2回と第4回のフィールドワークは原則英語で行います※
〈本件に関するお問い合わせ〉
株式会社タビカラ(運営受託事業者)
TEL:050-3559-0222
Mail:contact.us@tavikala.com