新任者からの御挨拶

2025年04月10日 公開

このたび4月1日付で5名のスタッフが当機構に着任しましたのでご挨拶申し上げます。

プロモーション部 シニアマネージャー 大河内 亨

株式会社JTBからの派遣で参りました大河内です。
下の名前が間違われやすい(享でなく「亨」)ので覚えて頂けると幸いです。
直近は広島県庁地域政策局、その前には山陰と同じ広域連携DMOである「せとうちDMO」で主にインバウンド観光事業者のビジネス支援を行っておりました。
山陰が世界に取り上げられる観光地となるよう、微力ながら努力して参りますので、よろしくお願いいたします。

 

プロモーション部 シニアマネージャー 小林 未由

山陰酸素グループから参りました小林と申します。
当グループからは、今回初めて山陰インバウンド機構に加わりました。
出向元のさんれいフーズは食品卸売・製造をしており、「食の幸せを地域社会と創りつづける」というミッションを掲げています。インバウンド事業を通じて、地域社会にとどまらず、世界へ「山陰の食の素晴らしさ」を広げていきたいと思います。よろしくお願いいたします!

 

観光地域づくり部 シニアマネージャー 小谷 隆則

日本旅行から参りました小谷と申します。
出身は地元の鳥取県西伯郡大山町(旧中山町)です。
日本旅行33年勤務のうち、約半分は地元山陰エリアで勤務をし、ここ数年は着地誘客業務で地域の観光事業者様等とも関わっておりました。
引き続き地域に貢献できるようにしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

観光地域づくり部 マネージャー 馬嶋 一雄

鳥取銀行から参りました馬嶋と申します。

出身地は鳥取市でございますが、生まれは出雲大東町、幼年期は養父市八鹿町で過ごし、鳥取銀行では松江市内での店舗経験もあるなど、なにかと山陰の縁が深いと感じています。出向経験は今回3度目(1.県産業振興機構、2.ベンチャーキャピタル)で山陰インバウンド機構の職員として働かせて頂けることに大変喜びを感じております!
これからは観光関連業者様の支援を通じて地域の産業発展に貢献したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

統括事務局 マネージャー 川畑 紗耶

島根県庁から参りました川畑と申します。
観光分野は初めてで、勉強することばかりですが、山陰の誇る「文化」「自然」「食」「人」の素晴らしさを世界へ発信する仕事に携われることを光栄に思います。
この貴重な機会を、自分自身も楽しみながら、仕事をしていきたいと思います。
インバウンドを通して、山陰の活性化につなげられるよう努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

pagetop