2025年02月18日 公開
2025年1月10日、米子市文化ホールにて2024年度第3回目の山陰インバウンドセミナーを開催しました。今年度の新たな試みである、飲食・宿泊事業者様向けのセミナーです。
株式会社ワントリップの片岡究氏をお迎えし、「飲食店が押さえておきたい インバウンドで売上アップ!その基礎とポイント」をテーマにご講演いただきました。
当日は悪天候に見舞われましたが、セミナー、セミナー後の情報交換会とも大盛況でした。
≪片岡究氏プロフィール≫
アジアをはじめとした年間20万人以上の訪日客の食の手配を行っている日本唯一の「インバウンドフードプロデューサーⓒ」。
訪日客のニーズに沿ったインバウンド向けメニューの開発等、飲食店の支援を手掛けている。
≪講演内容≫
1.インバウンドについて知ろう
2.国ごとに違う食の禁忌って?
3.簡単に対応できるメニューはどんなもの?
4.業界構造はどうなっているの?
5.売上を伸ばす3つの方法とは?
外国人観光客が訪日前に期待していたことの1位が「日本食を食べること」であるという結果が観光庁はじめ様々なアンケートで出ています。
山陰インバウンド機構では引き続き、山陰の「食」にも注目してもらえるよう、様々な取り組みを行ってまいります。
(担当:マーケティング・プロモーション部長 笹田)
〈セミナーの様子〉
〈交流会の様子〉