よくあるご質問

山陰エリアを旅するにあたって、よく聞かれる質問にお答えします。

米子鬼太郎空港でレールパスの引換は可能か?
できません。詳しい発売箇所は http://www.japanrailpass.net/ をご覧ください。
両替はしていった方が良いか?
両替ができる場所はほとんどないので到着前に両替をされておいた方が良いです。空港には海外クレジット対応可能なATMがある場所もありますが最終便の到着を待たずに終了する場所もあります。
米子空港からの連絡バスはあるか?
鳥取・倉吉、米子、松江に連絡バスがでています。
山陰に国外から訪れるには?
山陰では韓国・香港から米子鬼太郎空港に国際定期便が就航しています。また、境港からはロシア(ウラジオストク)、韓国(東海)へ国際フェリーが就航しています。関西、岡山、広島空港からバス、鉄道を利用して山陰にアクセスできます。
温泉地はある?
はわい温泉、三朝温泉、皆生温泉、玉造温泉等々、多数の温泉があります。海外からのツアーで多く利用されている旅館・ホテルも多くあります。
ポケモンGoでお薦めの場所等あるか?
鳥取砂丘がお薦めです。日本で1,2を争う「ポケモンGOの聖地」と言える人気があります。車も通りませんので、早朝から夜まで多数のお客様で盛り上がっています。
観光に最適な季節はいつですか?山陰の気候を教えて。雪は降る?
1年中、観光が楽しめる地域です。ただ、海と山に囲まれているので、1日の中でも寒暖差は大きいので体温調節ができるような服装がベターです。冬は山間部では雪も降ります。鳥取の天気→島根の天気→
おすすめグルメは?
日本で1,2を争う、絶品の海の幸が楽しめる地域です。冬は蟹、夏は牡蠣、通年でおいしいノドグロは特にお勧め。詳細はこちら→
レンタカーはある?カーナビは英語対応?
山陰エリアは北海道と並んで、ドライブに人気の場所。レンタカーでの旅はお薦めです。国際線がある米子鬼太郎空港、縁結びの聖地の出雲空港、コナンの里である鳥取空港、世界遺産への拠点で石見神楽の鑑賞も人気な萩石見空港、すべてレンタカーがあります。カーナビはもちろん英語対応です。事前予約をして利用してね。
コナンの聖地に行きたいのですが
倉吉市の「青山剛昌ふるさと館」や「コナン駅」の愛称をもつJR山陰本線由良駅がおすすめ。これらを結ぶ「コナン通り」の散策は人気です。運がよければ「コナン列車」に遭遇するかも。
ゲゲゲの鬼太郎の聖地に行きたいのですが
境港市の「水木しげるロード」がおすすめ。水木しげる記念館もあります。JR境線は、停車駅がすべて鬼太郎のキャラクターの名称になっていて撮影にもGOOD。「鬼太郎列車」という車両もあり。
外国語のできる観光ガイドさんはいる?
ライセンスを持った通訳案内士が豊富にいて、当サイトからの予約も可能です。通訳案内士と一緒ならば、穴場にも行けますし、歴史や文化や生活もより深く楽しめます。詳細はこちら→

上記にない質問は、フォームよりお問い合わせください。

pagetop