日本の原風景を巡る

世界遺産・日本遺産見聞録

2泊3日

車など

Map

アジア初の産業遺産として世界遺産登録された石見銀山。全国で現存する12天守の一つ国宝・松江城。そして日本遺産として認定された、日本古来の製鉄技術・奥出雲のたたら、日本一危険な国宝鑑賞・三徳山、「日本最大の大山牛馬市」として栄えた大山など、山陰にしかない歴史や文化の宝を巡る旅です。

START

出雲縁結び空港

車で約1時間30分

01

石見銀山(世界遺産センター、龍源寺間歩、熊谷家住宅)

自然と共生したアジア初の産業遺産

2007年に世界遺産登録された銀鉱山遺跡。16~17世紀には世界で大量の銀が採掘され、日本銀は全産出銀の約3分の1を占め、そのうちのかなりの部分を、石見銀山からの産出であったと考えられます。 銀鉱石を採掘していた横穴式坑道(間歩)の中で唯一、龍源寺間歩が一般公開されています。世界遺産センターでは、石見銀山の全貌を豊富な資料やジオラマで紹介しています。熊谷家住宅は石見銀山で栄えた最も有力な商家です。

石見銀山おすすめコースと動画はこちら(お宿ゆずりはサイト) ≫

住所 島根県大田市
電話番号 0854-89-9090(大田市観光協会)
Web http://www.ginzan-wm.jp/
営業時間 施設により異なる

車で約1時間10分

02

出雲大社

日本一の縁結びの神様

出雲大社は、縁結びの神様としても有名な大国主神(おおくにぬしのかみ)を祀っています。本殿の高さは24mですが、古代には48mあるいは96mあったという言い伝えもあります。出雲大社は一般の神社と参拝方法が異なり、二礼四拍手一礼が基本です。旧暦10月は全国では神無月ですが、出雲地方ではこの時期全国の神々が集って、人々の縁結びについて会議をされるとの言い伝えから、神在月(かみありづき)と呼びます。

住所 島根県出雲市大社町杵築東195
電話番号 0853-53-3100
Web http://www.izumooyashiro.or.jp/
営業時間 6:00~20:00

車で約1時間 (玉造温泉で宿泊)

03

玉造温泉

「神の湯」と称される日本最古の美肌温泉

日本最古の温泉の一つとして知られています。玉造の湯はその優れた効能から「神の湯」と称され、特に美肌効果に優れた泉質で、女性からの人気も高く「美肌温泉」としても親しまれています。温泉街を流れる玉湯川に沿って、足湯や温泉コスメの店、玉造アートボックス、カフェの他、願い石のあるパワースポットとして人気の玉作湯神社、恋叶い橋、キラキラ橋、神様のおうちなど、縁結び・神様スポットが充実しています。

住所 島根県松江市玉湯町玉造
電話番号 0852-62-3300(松江観光協会 玉造温泉支部)
Web http://www.tama-onsen.jp/
営業時間 施設により異なる

車で約20分

04

松江城(堀川遊覧船、武家屋敷)

千鳥城とも呼ばれる城下町松江のシンボル

松江開府の祖・堀尾吉晴(ほりおよしはる)が1611年に完成させた城です。姫路城の「白鷺城」に対して「千鳥城」とも呼ばれ、桃山風の質実剛健・実戦的な構えが特色です。全国に現存する12天守の一つで、2015年に国宝指定されました。天守閣最上階からは、松江市街地や宍道湖など四方が一望できます。松江城周辺には武家屋敷など江戸時代の面影が残り、堀を巡る遊覧船からは城下町の風情を楽しむことができます。

住所 島根県松江市殿町1-5
電話番号 0852-21-4030
Web http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/
営業時間 登閣時間 8:30~18:30(4~9月)、8:30~17:00(10~3月)

歩いて10分

05

堀川遊覧

城下町をめぐる堀川の船旅

城下町松江の堀川をぐるっとめぐる遊覧船の旅です。水上から眺める風景はとても新鮮。橋をくぐる時に船の屋根が下がる仕掛けに思わず歓声があがります。

住所 島根県松江市黒田町507-1
電話番号 0852-27-0417
Web http://www.matsue-horikawameguri.jp/
営業時間 Webサイトを参照

歩いて10分

06

武家屋敷散策

城下町松江400年の歴史を訪ねて

城下町松江の歴史ある町並みが残る塩見縄手。武家屋敷を訪ねれば江戸時代の武士の暮らしを垣間見ることができます。

住所 島根県松江市北堀町塩見縄手305
電話番号 0852-22-2243
Web http://www.matsue-tourism.or.jp/buke/
営業時間

車で約1時間15分

07

奥出雲たたらと刀剣館

たたら製鉄と日本刀について展示

近世以降のたたらの歴史と、現代によみがえった日刀保たたら、そして玉鋼を用いて作られる日本刀についての展示を行っています。日刀保たたらは、日本古来のたたら製鉄を全国で唯一継承し、日本刀の原料となる玉鋼を生産しています。日本美術刀剣保存協会などが昭和52年に復活させたものです。また地元奥出雲町で作刀を続ける、小林刀匠による作刀鍛錬の実演を見ることもできます。
(作刀鍛錬実演:毎月第2日曜日・第4土曜日)

住所 島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1
電話番号 0854-52-2770
Web http://www.kankou-shimane.com/ja/spot/detail/2062
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)

車で約50分

08

足立美術館

庭園日本一と評価される世界的美術館

横山大観、竹内栖鳳、橋本関雪、上村松園ら近代日本画コレクションをはじめ、現代日本画、北大路魯山人らの陶芸など、魅力的な作品を多数収蔵しています。中でも横山大観のコレクションは120点を数え、質量ともに日本一を誇ります。広大な日本庭園も有名で、アメリカ専門誌のランキングでは毎年連続で「庭園日本一」に選出され、『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』では、山陰エリアで唯一の最高評価「三つ星」を獲得しています。

住所 島根県安来市古川町320
電話番号 0854-28-7111
Web https://www.adachi-museum.or.jp/
営業時間 9:00~17:00(10~3月)、9:00~17:30(4~9月)

車で約1時間30分 (三朝温泉で宿泊)

09

三朝温泉・はわい温泉・東郷温泉・関金温泉

鳥取県中部を代表する梨の花温泉郷

三徳山の麓にあり世界有数のラドン含有量を誇る三朝温泉、山陰八景のひとつ東郷湖の湖畔にあるはわい温泉・東郷温泉、美肌の湯として知られる関金温泉の4つの温泉が「梨の花温泉郷」を構成しています。これらの温泉は鳥取県中部を代表する温泉で、この地域には日本遺産の三徳山や白壁土蔵群、コナン通り、中国庭園 燕趙園などの見どころが多くあります。

住所 鳥取県倉吉市上井町2丁目1-2(鳥取中部観光推進機構)
電話番号 0858-24-5024(鳥取中部観光推進機構)
Web https://tottori-iyashitabi.com/t/?t=%E6%B8%A9%E6%B3%89
営業時間 施設により異なる

車で約10分

10

三徳山三佛寺投入堂(日本遺産/国立公園/国宝)

日本一危険な国宝鑑賞

標高900メートルの三徳山に境内を持つ山岳寺院です。奥院である投入堂には修験道の開祖・役行者が投げ入れたとの伝説があり、垂直に切り立った絶壁の窪みに建つ他に類を見ない建築物で、国宝に指定されています。また2015年には、「日本一危ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉」として、三朝温泉と合わせて日本遺産にも登録されました。軽快な屋根の反りや堂を支える柱の構成など、建築美からも優れた建物です。

住所 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010
電話番号 0858-43-2666
Web http://www.mitokusan.jp/
営業時間

車で約1時間20分

11

大山寺・大神山神社(日本遺産)

修行道場として隆盛を極めた古刹

大山寺は大山中腹にある天台宗の古刹で、平安時代以降、一大修行道場として比叡山、高野山に劣らないほどの隆盛を極めていました。宝物館霊宝閣には、白鳳期や鎌倉期の貴重な仏教美術を見ることができます。大山寺から石畳の参道を上がると、全国最大級の壮大な権現造りの大神山神社奥宮があります。大山寺を中心とする大山山麓地域は、2016年に「地蔵信仰が育んだ日本最大の大山牛馬市」として日本遺産に認定されました。

住所 鳥取県西伯郡大山町大山9
電話番号 0859-52-2158(大山寺)
Web http://www.daisenji.jp/
営業時間 9:00~16:00

車で約50分

米子鬼太郎空港

GOAL

[コースマップ]

pagetop